会社員としても、副業をするとしても、
ビジネスに関わる以上、学びは必要になります。
それが、会社員は給料を増やすこと、副業では収入を増やすことにつながります。
大人になってからの学びについて考えてみます。
大人になっても学ぶ必要性
学生時代を卒業してから学ぶという機会はどのような時に訪れるでしょうか。
・上司に言われたことを学ぶ。
・会社規程にある昇給条件に必要な資格を学ぶ。
・副業の必要なスキルを高めるために学ぶ。
・新しい副業を始めるために必要なスキルや資格を学ぶ。
このような時が多いのではないでしょうか。
つまり、学生時代とは違い、学べば、自分へのリターン(給料や収入)のチャンス見えやすいものです。
結果論でいえば、リターンを増やすという結果さえ残せばいいので、必ずしも学ぶ必要はありません。
・画期的な商品を生み出す
・誰からも好かれる営業力を持つ
・寝ずに働く
・優秀な人脈を作る
できるできないはありますが、結果を残す方法はいろいろあります。
それでも少しでも可能性を高めるには、やはり学ぶことが重要にはなってきます。

やっぱり、大人になっても学ぶって大事だなぁ

でも、どうやって学べばいいのかしら?
大人になってから学ぶには?
じゃあ自分も学ぼうと思ったとして、学生時代には当然のように学校がありましたが、
大人になってからはどうすればいいのでしょうか。
②専門家に個別に指導を受ける
③講座を受講する
④テキストや動画を読む
ざっくりだと、上記のような括りに分けれるかもしれません。
さらに①~③には、実際に通う場合と、オンラインの場合の2パターンあります。
学ぶジャンル、難易度、費用、学べる時間によって選択することになります。
最近は、特に外出を控える傾向であるので、
https://ps.nikkei.co.jp/manabi/?n_cid=TPRN0002(日本経済新聞)
このようなオンラインでの学びには力が入っています。
どんなに内容がよくても、どんなに短時間で学べるとしても、それが高額だと悩みます。
それだけの投資をして、どれくらいで回収できるのか、そもそも回収できるのかと。
私の勝手な想像による 相場観 では、
①年間100万円~200万
②半年50万円
③年間20万円
④5000円
といったイメージで考えています。
学ぶときに重視する点は・・
さまざまな選択肢がある中で、何を選ぶのか。
それを決めるのは、学ぶことで、どれだけのリターンを得られるかによります。
そのリターンをいつ得たいのか。そのためのハードルがどれほど高いのか。
これを読んでいる方の多くは一度は学ぼうと考えた方だと思いますので、
想像がつくのではないでしょうか。
理想は、費用が安く、でも、リターンが得られる価値の高い内容のものですよね。
そうなると、③あたりが一番選ばれることになるのではないかと思います。
私は実際に③の購入が多かったです。
③のデメリットは、一般論が多いので、自分に合った形を作れないことです。
どんなビジネスも、状況によって成功の形は変わります。
同じことでも、それをやる人が違えば、答えは変わります。
その人、その状況によっての臨機応変な対応が求められます。
しかし、③は一般的なマニュアルを学び、ポイントポイントで質問はできますが、
質問者の状況や人柄をわかっていない状態での回答なので、適切な回答ではないこともあります。
これまでの経験から考えても、やはり②のような個別に指導をしてもらえる環境が、
結果を出しやすく、費用対効果の高いものになると考えます。

よし、個別指導で学んでみよう!
専門家を探さないと・・
個別指導をしてもらうには
自分の状況や性格や能力を理解してもらった状態で、それに見合った指導をしてもらえるのが理想的なことはわかりました。
しかし、私は富山県の田舎に住んでいます。
偶然にも同じ地域にそのような指導者と出会えればいいですが、そんな簡単には見つかりません。
そこで注目されるのが、オンラインです。
私のような田舎者にすると、このような時代が来てくれたことは何よりの救いです。
今までなら、学ぶために東京や大阪に行かないと行けなかったからです。
学ぶためだけではなく、毎回の移動費用や宿泊費用がかかっていたからです。
その費用の方が受講料より高いこともありました。
そのため、都会の方をうらやましく思っていました。
今はオンラインでも指導を受けれるようになりました。
対面しているかのように学ぶことができます。
学ぶ費用しかかからないのと、移動時間もかからないので、精神的にも肉体的にも財布的にも楽に学ぶことができます。
なにより、なかなか田舎では出会えない優秀な指導者と繋がることができるのは非常に価値の高いことです。
今、私が学んでいること
オンラインで個別指導を受けるのが一番と感じてから、副業のビジネスに関する指導を何度か受けました。
今は、絆ビジネスオンラインという個別指導を受けています。
SNS集客の方法として、Instagramの集客方法を教わりました。
長い目ではブログの構築をした方がいいと教わり、ブログの構築や運用方法も教わりました。
ド素人で全くSNSやブログの知識も経験もなかった私ですが、
個別指導により、今は運用できています。
これまでできなかったことができるようになる喜びは、次への大きなモチベーションになります。
この指導料はいくらだと思いますか?
780円です。
1回780円ではありません。
1ヶ月780円で、毎週1回1時間~2時間ほどの指導を受けられます。
時給200円もしないような指導料です。
個別指導は高額だからいいわけではありませんし、低額だから悪いわけでもありません。
低額だけど質の高い指導を受けています。
その理由は、ビジネスパートナーとして一緒にビジネスをやっているからです。
私が学び成長することは、そのビジネスを大きくすることになります。
それにより、指導者にも還元があります。
Win-Winの関係であり、私は教わっているからには成果を出して恩返ししたいと思うようになっています。
このようなビジネスが絆ビジネスオンラインというビジネスです。
まとめ
大人になってから学ぶことの重要性や方法をお伝えしました。
それぞれの環境によって、いろんな選択肢がありますが、地方の方にはオンラインでの個別指導が一番費用対効果が高く、最短で成功する方法だと思います。
SNSでの集客を学びたい、ブログでの集客を学びたいのであれば、私も学んでいる絆ビジネスオンラインでの学びをおススメします。